-
肌のターンオーバーについて
-
肌のターンオーバーについて
角質層の新陳代謝
肌のターンオーバーについて
ターンオーバーとは、肌細胞が新しく作られふるい細胞がはがれおちる周期のことを言います。
肌の基底層で作られた新しい肌細胞は、28日をかけて徐々に押し上げられ、押し上げられたふるい細胞は、
角質層の表面からはがれおちます。
このことをターンオーバーまたは新陳代謝といい、人によってさまざまですが平均して28日周期となっています。
理想的なターンオーバー
ターンオーバーが早すぎると、十分に細胞が生まれ変われずに、角質層の保水に影響を与える「NMF(自然保湿因子)」や
脂質が少なくなって、肌バリア機能が低下して肌が乾燥したり肌荒れの原因になったりします。
逆にターンオーバーが遅すぎると、角質肥厚がおこり、透明感がなくなり肌がくすんで見えます。
ターンオーバーは早すぎても遅すぎてもなにかしらのトラブルをまねき、適度な速度で繰り返されることが理想といえます。
遅いターンオーバーに
年齢が若いほどターンオーバーも正常に働き、年齢を重ねるほどターンオーバーの速度がおそくなる
傾向があります。
余分な角質をはがれ落とす目的で使うスキンケアに、かんきつ類に含まれるAHA(アルファヒドロキシ酸)によるターンオーバー促進が
あります。
肌の一番上の角質層の結合成分「デスモソーム」を弱める作用があり、その結果、角質層を薄くする作用があるということが
わかっています。
デスモソームは、糖たんぱく質で角質層をつなぐ役目をしています。AHAを塗布することで、このデスモソームの結合力を緩めて、
硬く厚くなった角質層の隙間を作り(角質層の結合をゆるめ)、古い角質をおとす役割を果たします。
AHA(フルーツ酸)は グリコール酸
・乳酸・リンゴ酸等に含まれます。
これらの成分を肌にのせ、角質層をやわらかくして、はがれやすくするという方法です。
あまり強い成分だと肌組織をいためてしまうため、フルーツ酸のように比較的刺激が少ない成分で行うのが理想的です。
|
参考文献
ページのトップへ戻る
当サイト内の画像・文章等すべての著作権は当サイト運営者に帰属します。無断引用・転載・転用を禁じます。
著作権について