-
植物エキスについて
-
植物エキスについて
植物エキスについて
化粧品成分
植物成分は長い歴史のなかで明確性などが確認されたものが化粧品成分として認められています。
昔から民間で愛されてきた「ヘチマ」「アロエ」「カミツレ」「ヒノキ」などがあります。
実際に化粧品成分として「肌を保湿する」「清涼作用」「収れん作用」「肌荒れを防ぐ」などの
効果が認められている植物エキスですが、
中にはかぶれやすい人もいるため注意が必要です。
植物エキスのはたらき
■保湿力の高い植物エキスを紹介します。
・ウイキョウ、ウスベニタチアオイ、
カミツレ、キュウリ、
ハトムギ、かりん(マルメロ)
これらの植物成分は、肌の潤いを保ちつやを与えます。
■肌にハリをもたらす植物エキスを紹介します。
・アルニカ、アロエ、オウバク、
オトギリソウ、シコン、
スギナ、
ゼヒアオイ、サルビア、ニンジン、マロニエ
これらの植物成分は、肌をいきいきとさせてくれます。
■肌荒れを防ぐ植物エキスです。
・カミツレ、
トウキンセンカ、
マンネンロウ、緑茶、アロエ、
カンゾウ、セイヨウキズタ、
ハマメリス
これらの植物成分は、]肌を清潔に保ち、肌荒れを防ぎます。
たとえば、肌荒れで困っているときには、アロエ配合の化粧品を選んだり、カミツレ配合の化粧品を選ぶと良いでしょう。
*エキスの出典:化粧品成分用語辞典(中央書院)
|
参考文献
ページのトップへ戻る
当サイト内の画像・文章等すべての著作権は当サイト運営者に帰属します。無断引用・転載・転用を禁じます。
著作権について