無添加デオドラント
無添加デオドラント ついて学びます
汗のいやなにおいを抑えてくれるデオドラント製品には、 さまざまな化学物質成分が配合されているのをご存知ですか? 人の汗のにおい、体臭やわきがは、アポクリン腺の汗の成分が微生物に分解され、 いやなにおいへと変化します。これらのにおいを消す、もしくは匂いが出るのを抑制する製品として、 制汗剤(デオドラント)があります。 市販されているデオドラント製品に多く配合されている成分の、代表的なものを上げてみます。 ・クロルヒドロキシアルミニウム(汗腺を覆いふさぐことで臭いを抑える) ・塩化ベンザルコニウム(殺菌・消毒によって雑菌の繁殖による臭いを防ぐ) ・銀ゼオライト(銀のイオンによって雑菌の繁殖による臭いを防ぐ) ・イソプロピルメチルフェノール(殺菌効果で雑菌の繁殖による臭いを防ぐ) ・パラフェノールスルホン酸亜鉛(汗腺を覆いふさぐことで臭いを抑える) といった成分が使用されています。
それでは、化学物質を使用しないデオドラント製品はあるかどうか、というと、 答えはイエス、あります。 自然由来の成分で汗の臭いや不快臭を防ぐために使用する成分をあげてみます。 ・ミョウバン(においの原因となるバクテリアの繁殖を抑える) ・植物エキス(においの原因となるバクテリアの繁殖を抑える) ・還元性イオン水(においの原因となるバクテリアの繁殖を抑える) などがあります。 ミョウバンは、古くから使われている天然のデオドラント石で、臭いの元となる雑菌の繁殖を抑える効果があります。 植物エキスは、月桃・ユーカリ・ヒノキなどの殺菌作用のあるエキスで、 雑菌が増えるのを抑えます。 還元性イオン水も同様に、菌が繁殖するのを抑える殺菌作用として使用します。
近年では、 無添加デオドラント製品は、無添加化粧品ブランドやオーガニックブランドから多数市販されるようになりました。 ただしドラッグストアなどではまだ数が少なく、通信販売やネットショップで購入できるものが大半です。 たとえば人気なのが、 ・ヴェレダ ・ニールズヤード レメディーズ ・ザ・ボディショップ ・ロクシタン などがあります。海外オーガニックコスメで多く販売されています。
参考文献
ページのトップへ戻る