TOP成分の知識>防腐剤について

防腐剤について

防腐剤について知識を学びます

  • 無添加化粧品の防腐剤について

    • 化粧品の防腐剤について

      化粧品を品質を安定したまま流通するために、 化粧品には防腐剤が配合されています。 腐る速度を遅くし、酸化を抑えて腐りづらくし、菌の繁殖を防ぐのがするのが防腐殺菌剤です。
      防腐剤にはさまざまな成分が認可されています。 パラベンと呼ばれる「パラオキシ安息香酸エステル」は、 無色で匂いが少なく抗菌性が高いため良く用いられます。 ただ、人により肌刺激を感じる成分のため、無添加化粧品では使用されないかもしくはごく少量のみとすることが多い防腐剤です。

      防腐剤の種類

      化粧品に配合される抗菌剤(防腐殺菌剤)一覧
      ・安息香酸
      ・安息香酸Na
      ・イソプロピルメチルフェノール
      ・塩化ベンザルコニウム
      ・塩化ベンゼトニウム
      ・塩化クロルヘキシジン
      ・オルトフェニルフェノール
      ・感光素101号
      ・感光素201号(クオタニウム73)
      ・感光素401号(クオタニウム45)
      ・グルコン酸クロルヘキシジン液
      ・クロルヘキシジン
      ・サリチル酸
      ・サリチル酸Na
      ・CAE(NココイルLアルギニンエチルエステル・ピロリドンカルボン酸塩)
      ・臭化アルキルイソキノリニウム液
      ・ジンクピリチオン
      ・ソルビン酸
      ・ソルビン酸K
      ・チアントール
      ・2イソプロピルメチルフェノール
      ・テトラメチルチウラムジスルフィド
      ・ティーツリー油
      ・デヒドロ酢酸
      ・デヒドロ酢酸na
      ・トリクロサン
      ・トリクロロカルバニリド
      ・パラオキシ安息香酸エステル類(パラベン)
      ・エチルパラベン
      ・ブロピルパラベン
      ・メチルパラベン
      ・ブチルパラベン
      ・クロフルカルバン
      ・ピロクトンオラミン
      ・フェノール
      ・フェノキシエタノール
      ・レゾルシン
      ・メチルクロロイソチアゾリノン
      ・メチルイソチアゾリノン
      ・イソペンチルジオール
      ・ヨウ化ジメチルアミノスチリルヘプチルメチルチアゾリウム

    • 参考文献

    ページのトップへ戻る

当サイト内の画像・文章等すべての著作権は当サイト運営者に帰属します。無断引用・転載・転用を禁じます。 著作権について